top of page

志村樺奈
Kana Shimura
株式会社Oat Reedsサポートアーティスト
Oboe奏者
埼玉県深谷市出身。12歳よりオーボエを始める。
埼玉県立大宮光陵高等学校音楽科を経て、東京藝術大学音楽学部器楽科を卒業。
現在、同大学大学院修士課程に在籍。
同大学奨学金「宮田亮平奨学金」奨学生。令和元・二年度福島育英会奨学生。
草加ジュニアオーケストラオーボエ講師。
これまでに、オーボエを小山祐生、青山聖樹、小畑善昭、バロックオーボエを三宮正満、小畑善昭、
ピアノを宇野陽子、三村則子、大伏啓太、室内楽を須川展也、小畑善昭、河村幹子の各氏に師事。
また、M.ブルグ、D.ヨナス、H.シェレンベルガー、I.ゴリツキ、D.オルランド等各氏のマスタークラスを受講。
第10回日本管弦打楽器ソロ・コンテスト高校生木管部門において金賞・東邦音楽大学学長賞、
第16回日本ジュニア管打楽器コンクールオーボエ部門において銀賞を受賞。
2018年7月、東京藝術大学奏楽堂モーニングコンサートにおいて
山下一史指揮、藝大フィルハーモニア管弦楽団と共演。
A.ルプツォフの《オーボエ協奏曲》を日本初演。
2019年6月、中嶋達郎作曲《大手町ジャミング-オーボエと室内オーケストラのための-》を
ジョルト・ナジの指揮で世界初演。
その他初演歴多数。
学内選抜により、第89回読売新人演奏会に出演。
京成上野駅1番線,4番線ホーム発車メロディーのオーボエを担当。(2019.3.19~)
2019.5.23発売の東京藝大ウィンドオーケストラ5thアルバムのアッペルモント作品2作の1stオーボエを担当。
オーボエと笙によるアンサンブルユニット「Oriental-Occident」として数々の公演やアウトリーチを実施。
また1stアルバム「Ocean」をリリースするなど精力的に活動している。
志村樺奈: プロフィール
bottom of page